旅行や宿泊を伴うライブ遠征でスーツケースなどの大きな荷物が邪魔になってしまうことがありますよね。
ライブ会場や観光地は人が多く大きな荷物をもって歩くのは結構大変ですし、会場によっては大きな荷物を持って入れない場所もあります。
そこで、ホテルチェックアウト後に大きな荷物はどうするべきなのかを調査しました。
- チェックアウト後の荷物はどうする?預け先は?
- 荷物はチェックアウト後何時まで預かってもらえる?
- ホテルに預けられないものは?
宅配で自分宛てに荷物を送る方法や送る際の注意点もくわしく紹介していきます。
チェックアウト後の荷物はどうする?
チェックアウト後、大きな荷物が邪魔になってしまう時は、預けたり宅急便などで送るととても楽になります。
チェックアウト後の荷物は以下の3つの方法で旅行や遠征の邪魔にならないようにすることができます!
- 宿泊したホテルで預かってもらう
- コインロッカーに預ける
- 宅配で送る
お土産やライブ遠征で使用したグッズなど、かさばるものはなるべく預けるか送るかして、身軽に移動できるとかなり移動や旅行が楽になりますよね。
それぞれのやり方や注意点などをまとめて紹介していきます。
宿泊したホテルで預かってもらう
多くのホテルでは、チェックアウト後当日中であれば荷物の預かりをしてくれます。
ホテルの近くで観光やコンサートなどがあるときは、ホテルのフロントに依頼して預かってもらうのが便利です。
①宿泊日・宿泊部屋番号
②荷物の数
③引き取り予定時刻
フロントで以上の情報を伝えて、預かってもらえるか確認してみてください。多くの場合、快く預かってくれます。
ホテルの混雑状況などによっては、預かってもらえない場合もありますので事前に確認しておくと安心ですね。
違うホテルに次の日も宿泊する場合は、そのホテルに預かってもらえるので、事前に預けに行く方も多くいます。
コインロッカーに預ける
駅やホテル付近などのコインロッカーに預けておくのもよい手段です。
コンサートなどたくさんの人が集まる場所に設置されたコインロッカーは時間によっては混雑することが予想されます。
預けるとしたら早い時間帯に預けるなどの対策をしておくと良いかもしれません。
駅や観光地に限らず、スーパーやショッピングモールにもコインロッカーは設置されています。
事前にいくつかのコインロッカーの場所を把握しておくと安心ですね。
宅配で送る
チェックアウト後家に到着するまでの間に使わないものがあるのなら、宅配はとても楽です。
宅配はホテルのフロントやコンビニから発送ができます。
お土産や洋服など、持ち歩く必要のないものはゆうパックや宅急便で送れば、身軽に旅行や遠征を楽しむことができるので最高ですね。
チェックアウト後は何時まで荷物を預かってもらえる?
チェックアウト後は何時まで荷物を預かってもらえるかについては、ホテルによって時間はまちまちですが大体のホテルで19:00~22:00までなら預かってもらえます。
預かってもらえる時間が決まっているホテルと、チェックアウト当日であれば何時でも引き取り可能なホテルもあります。
一部のビジネスホテルの公式HPには「チェックアウト後の荷物のお預かりはしていません」と記載がありますが、店舗によっては預かりをしてくれるところもあります。
あくまでホテル独自のサービスとして、荷物の預かりを行ってくれているのですね。
公式サイトなどに記載のない場合は、宿泊先のホテルスタッフに直接確認するのが確実です。
ホテルで預かってもらえないものはある?
刃物などの危険物、ペットなどの生き物、冷蔵品などの生もの、貴重品は預けることができません。
ホテルスタッフは直接中身を確認することはありませんが、ホテルの迷惑になるものは預けるのを避けましょう。
- 刃物、劇薬などの危険物
- ペットを含む生き物
- 常温で置いておけない生ものや冷蔵品
- 紛失したら困る貴重品
ホテルはサービスの一環として荷物の預かりを行ってくれています。
預けることでホテルの営業に支障が出たり、他のお客様の迷惑になるようなことが起きては大変です。
万が一のことがあっても、ホテル側は責任を取ってはくれませんので、紛失したら困るものは自分でしっかり管理しましょう。
くれぐれもホテルの迷惑にならない範囲で、お預かりを依頼してくださいね。
ちなみに私はギターを預けた経験がありますが、「万が一の場合、破損や状態の保存などの責任は取れませんがよろしいですか?」と確認されたことがあります。
楽器など繊細なものを預ける場合は、注意する必要があります。
ホテルから宅配を送る方法!
フロントのホテルスタッフに宅急便を出したい旨を伝えて、送り状を書き、発送をお願いしましょう。
多くのホテルのフロントでは、提携している運送会社に宅配の依頼ができます。
フロントで荷物の発送を依頼します。
ホテルや依頼する時間帯によっては「着払いのみ」の対応になる場合もあります。
因みに東京ドームホテルは、クロネコヤマトの受付カウンターがあり先払いでした。
- お届け先郵便番号
- 電話番号
- 住所
- 氏名
自分の荷物を自分宛てに送る場合は、届け先の情報を書き、依頼人情報は「同上」でOKです。
荷物を預けて、送り状の控えを受け取れば発送完了です。
楽器やゴルフバックなども送り状を括り付けて、発送することができます。
【要注意】宅配に入れてはいけない物
旅行に必要なものや帰路で使用するものは宅配に入れないように気を付けてくださいね。
- 旅行券やチケット
- パスポートや身分証などの貴重品
- 家の鍵、車の鍵
- 帰宅後すぐに使用するもの(充電器など)
- 輸送中に壊れる可能性があるもの
チェックアウト後に荷物を宅配で送った場合、早くても翌日まで荷物は配達されません。
帰宅したその日に使用したいものは、宅配に入れないようにしましょう。
家や車の鍵、行きに停めてきた駐車券などは必ず手元にあることを確認してから宅配に出すように再度確認をお忘れなく!
旅行先から荷物を送る時の伝票の書き方
旅行先から荷物を送る際の伝票の書き方は、宛名には、自宅などの送り先を書きます。
差出人の欄は、「同上」や「本人」などと書くと良いです。
もちろん、宛名と差出人の欄に同じ住所や氏名を書いてもOKです。
ただ、面倒なので「同上」や「本人」分かればいいのでこれで受け付けてもらえます。
実際私は、毎回「同上」と書いていますがちゃんと受け付けてもらっています。
チェックアウト後の荷物はどうする?何時まで預かってもらえるのかも調査まとめ
旅行や遠征でホテルをチェックアウトした後に大きな荷物をどうすればいいのか紹介してきました。
多くのホテルでチェックアウト後も荷物の預かりをしてくれるサービスがありますので、観光やライブなどで荷物が邪魔になるときは利用すると便利です。
他にはコインロッカーに預けたり、自宅まで宅配で送ってしまうのも良い策だと思います。
くれぐれもチェックアウト後から家に着くまでに使うものは発送しないように要注意です!
今回紹介したように、大きな荷物の預け先を確保して、旅行やライブ遠征を存分に楽しんでくださいね。
コメント