人気アイドルグループ乃木坂46の一般発売チケットを狙っているあなたのために、乃木坂ライブの一般販売チケットの発表から販売日までの手順や準備を徹底解説します!
- 乃木坂ライブの一般発売日時はいつ発表される?最近の傾向まとめ
- 一般発売日時が発表されるサイトはどこ?
- 乃木坂ライブ一般チケットの申し込み手順と事前準備の内容を解説!
- 一般販売チケットの復活や見切れ席の販売はいつ?
画像付きで分かりやすく紹介していきます!
一般販売チケットをゲットするためのちょっとしたコツも解説していきますね!
乃木坂ライブの一般発売日時はいつ発表される?

乃木坂ライブの一般発売日時はライブ開催初日の約1~3週間前の金曜日に発表になります。
一般発売が土曜日の正午から発売開始となりますので、前日の発表になる可能性が高いです。
最近の公演の販売日時発表スケジュールは以下の通りでした。
公演タイトル | 発売日時発表(公式Twitter) | 発売日時 |
---|---|---|
32nd SGアンダーライブ | 3月31日(金)21:48 | 4月1日(土)12:00~ |
鈴木彩音卒業セレモニー | 3月20日(金)12:27 | 3月21日(土)12:00~ |
11stYEAR BIRTHDAY LIVE | 2月10日(金)13:19 | 2月11日(土)12:00~ |
28th SG アンダーライブ | 10月15日(金)20:10 | 10月16日(土)12:00~ |
ライブ開催初日の約1~3週間前の金曜日に一般販売の告知があり、翌日の土曜日正午から発売になる流れに固定されつつあります。
ホールやアリーナツアーの場合は席数も多いので、一般発売の発表も午前中~お昼頃に告知されますが、アンダーライブはかなりギリギリになってからの発表になってます。
公式Twitterの通知をONにして、通知が来たらすぐに確認できるようにしておきたいですね。
全ツなどの期間の長い公演の時は、会場ごとに分けて一般チケットが発売になることが多いです。
ちなみに乃木坂ライブはモバイル先行が一番当たりやすいです。月額330円(税込み)とお手頃価格なので是非入ってチケットをゲットしてください。
一般発売日時が発表されるサイトはどこ?

乃木坂46の一般発売日時が発表されるのは、乃木坂46公式サイト、乃木坂46公式Twitter、楽天チケットサイトの3つです。
ほぼ同時刻に3つのサイトで発表されます。
前にも書きましたが、公演の規模によって一般発売の発表がかなり遅くなる場合もあります。
- 全ツ、バスラ→午前中~お昼頃の発表
- アンダラ→午後~22:00までの間に発表
金曜日の22時を過ぎるまでは、翌土曜日のチケット発売があるかもしれないと望みを持っておきましょう。
各サイトの確認ポイントを紹介していきます。
乃木坂46公式サイト
まずは乃木坂46公式サイトの確認方法を解説します。
乃木坂46の公式サイトへアクセスすると、ページ真ん中にメニューバーの左端に「ニュース」があります。

ニュースページに掲載されているトピックスをクリックすると詳細が表示されます

最速で情報解禁されるのは、乃木坂46公式サイトです。
このニュースが更新されると、公式Twitterと楽天チケットでも情報解禁となるようです。
乃木坂46公式Twitter
乃木坂46公式Twitterのページへアクセルすると、上の方のツイートもしくは固定ツイートで掲載されています。
【ニュース更新】 4月1日(土)12:00~より「乃木坂46 32ndSGアンダーライブ」一般発売スタート! https://t.co/PwoygIQSiO
— 乃木坂46 (@nogizaka46) March 31, 2023
ここ数年は乃木坂46公式サイトの【ニュース更新】として、一般発売の発表が行われています。
Twitterにはプッシュ通知機能があるので、情報公開後すぐに情報を確認することができます(多少のタイムラグはあります)

スマホやタブレットの通知機能で情報を得たい方は、公式Twitterをフォロー&通知オンにしておきましょう。
楽天チケット
楽天チケットではより具体的な情報が確認できます。
実際の販売が行われるサイトなので、事前に操作感をチェックしておくと安心です。
このページで一般発売の日時が確認できます。

申し込みの注意事項や公演日程などの詳細が確認できます。

一般発売の申し込みもこのページから行いますので、日時や会場などを確認して購入したい公演をリストアップしておきましょう。
乃木坂ライブ一般チケットの申し込み手順を解説!

乃木坂ライブ一般チケットの申し込みは以下の手順で行います!
まずお伝えしておきたいのは、一般発売は時間との闘いです!
販売開始までに如何に準備が整えられているか、また時間が経ってもあきらめずにアクセスし続けられるかにかかっています。
・楽天会員登録を済ませる
・本人確認書類の情報をすぐ入力できるようにしておく
名前(漢字,カタカナ)、メールアドレス、郵便番号、住所、電話番号、性別
・同行者の情報を聞き出しておく
名前(漢字のみ)、電話番号、住所、メールアドレス
しっかりと事前準備をして、販売開始に備えましょう!
ユーザーIDとパスワードを入力し、ログイン状態にしておきます。
楽天会員が未登録の場合は、かなり不利になるので事前に登録をしてください!

「乃木坂46」だけでも検索はできますが、公演名まで検索すると時間が短縮できます。

公演詳細や公演開催一覧までスクロールしましょう。

販売開始時間になる前に、このページにたどり着いておきましょう。
販売時刻になると「販売前」が「購入」に変わります。
スマホの場合は「更新」、パソコンの場合は「F5」で更新をし、「購入」に変わるのを待ちましょう。

- 希望する公演日程を選択
- 席種と枚数を選択
- 確認し「購入する」をクリックする。
注意書きにもありますが、この状態ではまだ購入は完了しません。
15分以内に購入手続きを完了させましょう。

決済方法:クレジットカード決済またはコンビニ決済
受け取り方法:コンビニ発券・楽天チケットアプリ受け取り
決済方法はコンビニ決済を選ぶと、時間短縮ができます。
当日入場の際に本人確認書類の提示が必要な場合がありますので、入力間違いのないように準備しておきましょう。
一度登録した名前は変更が不可で、本人確認書類と一致していないと入場できないこともありますので要注意です。
同行者がいるときは先入力に必要な情報を聞いておきましょう。
- 購入者:名前(漢字、カタカナ)、メールアドレス、郵便番号、住所、電話番号、性別
- 同行者:名前(漢字のみ)、電話番号、住所、メールアドレス
内容に間違いがなければ「確定」を押して、購入完了です。
購入が完了すると、購入確定のメールが届きますので確認しましょう。
手順の途中で入力エラーになることもありますが、あきらめずにページの更新をすると、復活することがあります。
諦めずに挑戦を続けましょう!
乃木坂ライブの一般販売のチケット復活はある!

乃木坂ライブの一般発売チケットは復活販売があります!
一般発売日に楽天チケットのサイトにやっとつながった時には「予定枚数終了」の表示になっていることもよくあります。
でも、そこで諦めないでください!一般発売チケットは随時復活があります。
一般発売当日:入力エラーやタイムアウトなどで随時。
一般発売の3日後:支払い期間中に入金が確認できなかったもの
公演3日前~前日:制作開放席やスポンサー席などで余りが出たタイミング
一般販売当日の復活を狙う場合は販売ページの更新(F5)を繰り返すことによって、「予定枚数終了」から「販売中」に切り替わるタイミングを見逃さないようにしましょう。

一般発売当日、一般発売3日後、公演3日前~前日までの3つのタイミングで、販売ページの確認をしておきましょう。
再販のスケジュールは公開されていませんので、執念深くアクセスを続けることが重要です!
乃木坂ライブの見切れ席の発売はいつ?

乃木坂ライブの見切れ席の発売は、公演前日~当日に楽天チケットで販売されます。
見切れ席はステージ演出の一部、メンバー、またはステージが見えにくい席です。
ステージを組んだ後に判明することが多いので、公演の前日や当日に突然販売されます。
購入方法は一般発売チケットと同様ですが、かなり枚数が少ないため販売のタイミングに遭遇したら即購入するようにしましょう。
最近は、一般発売チケットと同時に「見切れ席」の販売が行われることもあります。
乃木坂ライブの一般発売チケットの取り方!発表から販売日までを完全解説!まとめ

乃木坂ライブの一般発売は、公演初日の1~3週間前の金曜日に販売日時が発表され、翌土曜日の正午より楽天チケットサイトで販売開始となります。
一般発売は先着順なので、時間との戦いになります。
しっかりと準備を行い、チケットをゲットできるようにアクセスを続けましょう。
チケットの復活販売や見切れ席の販売も楽天チケットサイトで行われます。
公演当日までチケット販売が行われることもありますので、しつこくアクセスをし続けると運よくチケットが買えることもあります!
一般発売は狭き門ですが可能性が0でない限り、挑戦を続けていきましょう♪
コメント