MENU

駐車場でぶつけた相手がいない時はどうする?メモや警察に後日連絡しても大丈夫?

駐車場でぶつけた相手がいない時はどうする?メモや警察に後日連絡しても大丈夫?

PR

駐車場で発生する事故は多く場合、当ててしまった相手が車にいない状態で発生します。

こんな時どう対応すればいいのか悩みますよね。

そこで、駐車場でぶつけた相手がいない時はどう対応すればいいのか調査しました。

  • 駐車場でぶつけた相手がいない時はどうする?事故対応の手順!
  • 相手がいない時メモを置いておくのは大丈夫?
  • 警察への連絡は後日でも大丈夫なの?

物損事故の違反点数や保険で修理や弁償ができるのかなど、その後の対応についてもまとめました!

目次

駐車場でぶつけた相手がいない時はどうする?

駐車場でぶつけた相手がいない時はどうする?

駐車場で車をぶつけてしまった時に相手がいない時は、以下の順で事故対応を行いましょう

  • 相手を探す
  • 警察に連絡する
  • 保険会社に報告する
  • 写真を撮影しておく

ぶつけてしまった相手(被害者)がその場にいなくても、事故を起こしてしまったことには変わり有りません。

相手が判明していなくても、警察に立ち会ってもらい事故報告書を作成してもらう必要があります

後々のトラブル防止にもつながりますので、必ずこれらの事故対応を行ってくださいね。

それぞれ詳しく説明していきます。

相手を探す

駐車場で車をぶつけてしまった時は、すぐに相手を探しましょう。

気が動転してしまうと思いますが、自分の車を通行の妨げにならない場所に停車させて、落ち着いて行います。

店舗やショッピングモールなどの駐車場の場合は、店内放送で呼び出してもらうのも有効な手段です。

公園の駐車場などの場合は、管理人や警備員に報告し指示を仰ぎましょう

警察に連絡をする

相手が見つかっても見つからなくてもその場で警察に事故の報告をしましょう。

警察への事故の報告は、任意保険で修理や弁償をする際にも必ず必要になります。

  • 事故の発生場所
  • 事故発生日時
  • 事故の程度

以上の内容を伝え、事故の立ち合いをしてもらってください。

警察に立ち会ってもらうときに、まだ相手が見つかっていない時は、警察官にもその旨を伝え、指示を仰ぎましょう。

保険会社に報告をする

警察への報告と現場検証が済んだら、自分の加入している保険会社に事故の報告をします。

事故の受付は多くの保険会社で24時間365日受け付けていますので深夜でも早朝でも連絡を入れましょう。

その際に相手が見つかっていないことも報告し、今後どのような流れで進めるべきなのか、聞いておきましょう

自動車事故の修理や示談の交渉は、多くの場合保険会社で請け負ってくれます。

今後、相手が判明した後の対応について、相談しておくと安心です。

写真を撮っておく

警察の立ち合いを待っている間などに、自分の車と相手の車の写真を撮影しておきましょう。

撮っておきたい写真は以下の4つです。

  1. 相手の車の事故の傷の状態のアップ
  2. 相手の車の傷の状態の全貌がわかるもの
  3. 自分の車の傷の状態のアップ
  4. 自分の車の傷の全貌

なるべく鮮明に状態が見れるように撮影しましょう。

この写真は自動車を修理するときに重要な証拠になります。

出来れば角度を変えて複数枚撮影しておくと自分の身を守るために使える可能性があります。

事故の示談が完了するまで、保存しておきましょう。

相手がいない時メモを置いておくのは大丈夫?

相手がいない時メモを置いておくのは大丈夫?

相手がいない時メモを置いて謝罪や連絡先を伝えるのは有効な手段ですが、メモだけで済まさず、警察に届け出を行いましょう。

ワイパーにメモをはさんだり、運転席の窓ガラスなどの目立つ場所にメモを貼ることは相手が不在の際はよく取られる手段です。

但し、天候などが原因で必ずしも車の所有者に伝わるという確証がないものですので、メモだけに頼るのは心もとないです。

必ず警察に報告をし、被害者が事故に気付きメモがなかった時でも対処できる受け皿を用意していく必要があります。

警察へ後日連絡だとどうなる?

警察へ後日連絡だとどうなる?

警察への報告が後日になっても罪に問われることはありませんが、早めに報告を行いましょう!

事故発生時は気が動転したり、怖くなってその場から立ち去ってしまう人もいます。

ですが、事故を起こして相手の所有物を傷つけたことを黙っているのは報告義務違反にあたります。

その場から立ち去ってしまった場合でも、早めに警察に事故の報告を行いましょう。

連絡しないと当て逃げになる可能性も!

事故を起こしたのにも関わらず、警察への報告を怠っている状態で、被害者から被害届が出されると「当て逃げ犯」になってしまう可能性があります。

当て逃げは危険防止措置義務違反と報告義務違反に該当します。

道路交通法罰則
危険防止措置義務違反
(道路交通法第72条1項前段、117条の5第1項1号)
1年以下の懲役または10万円以下の罰金
報告義務違反
(道路交通法72条1項後段、119条1項10号)
3ヵ月以下の懲役または5万円以下の罰金

警察への事故の届け出をしていれば、いずれの違反にも該当しませんので、早めの警察への報告をおすすめしています。

弁償や修理代は保険で出来る?

弁償や修理代は保険で出来る?

相手の車の弁償や修理代は警察への事故報告をしていれば、自身の加入している任意保険で対応できます。

詳しくは自動車保険の契約条件にもよりますが、物損事故の相手方への補償は手厚くなっていることが多く大体のケースで弁償や修理は行えるように設定されています。

ただし、任意の自動車保険を使用する際は警察へ届け出をしていることが条件となります。

必ず、警察に事故の報告をした後に、自動車保険会社へ連絡を入れましょう。

自分の車の修理に自動車保険を使えるかについては、車両保険の加入の有無が関わってきます。

車両保険に入っていれば、自分の車も保険を使って修理することができます。

今一度、ご自身が加入している自動車保険の契約条件をご確認ください。

駐車場で当ててしまった事故は免許点数は何点?

駐車場での当ててしまった事故は免許点数は何点?

通常の物損事故では、違反点数は加算されませんので、免許の減点はありませんし、違反金も発生しません

人的被害のない物損事故は、警察が立ち合いをしてくれますが行政処分上は無事故という扱いになります。

赤信号無視や駐車違反、速度超過などは道路交通法の違反ですから、当然罰金や免許の減点となるのは、皆さん知っている通りです。

最大限注意をしていても事故は起きてしまうもので、警察は民事不介入なので、物損事故で行政処分(罰金や減点)を受けることはないのです。

とはいえ、あまりにも悪質な物損事故を繰り返していたり、当て逃げの常習犯のような場合は、警察も介入し行政処分の対象にもなり得ます。

相手が判明したらお詫びをすべき?

相手が判明したらお詫びをすべき?

被害相手が判明したら、傷の程度や修理の有無にかかわらず、誠心誠意お詫びをしましょう

悪気はなかったとしても相手の所有している車を傷つけてしまったことに変わりはありません。

電話口でも良いので、事故を起こしてしまったことを謝罪しましょう。

相手の車を修理することになったり、理不尽な請求をされそうになる恐れがあるときは、謝罪の電話以降は保険会社に窓口になってもらうのが一般的です。

謝罪をしたうえで、その後対応に進むとスムーズです。

駐車場でぶつけた相手がいない時はどうする?メモや警察に後日連絡しても大丈夫?まとめ

駐車場でぶつけた相手がいない時はどうする?メモや警察に後日連絡しても大丈夫?まとめ

駐車場でぶつけた相手がいない時はどうすればいいのかをまとめて紹介してきました。

駐車場で事故を起こしてしまった時の多くは、相手がその場にいないことが多いです。

相手が判明しなくても、交通事故である以上警察に報告をする義務がありますから必ず連絡をしましょう。

ワイパーなどにメモを挟んで、連絡を待つのも有効な手段ですが、100%相手に届くという確証はありません。

警察への届け出は後日でも受付はしてくれますので、その場から立ち去ってしまった時でも早めに報告をしましょう。

事故は気を付けていても起こってしまうことですから、素直に謝罪し、スピーディに解決に向け動き出せると良いですね。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次